blog

【 ゴールデンウィーク休業のこと 】

4/29(金)と5/3(火)~5/5(木)は、基本的にはお休みをいただきます。

また4/29(金)~5/8(日)の期間は、管理会社さんやオーナーさんがお休みされていることが多いので、物件によってはご案内できないことがあります。

どうぞご了承くださいませ。

 

みやけ

 

名称未設定-1

工房のある家 style_02

タルト不動産で、引っ越し先を決めていただいたお客さまに、その後の生活の様子を取材させていただく企画。

2回目は、九州から岡山県総社市に移住してこられたご家族の家。

タルト不動産では「昭和の家+納屋+倉庫+ガレージ+畑」というタイトルで紹介していました。

P1130146
 

お客さまは、「工房正島」の正島さん。

ご主人は主に器(陶器・磁器・耐熱器)をつくり、奥さまは布のものや紙のものなどをつくっています。

1997年に群馬県でスタートし、2006年には福岡県に移転、そして2015年、岡山県へと移ってこられました。

P1760630工房正島」 片手土鍋

 

―引越しのきっかけを教えて下さい。

「それまでは、福岡県の久留米市に工房がありました。しかし、その建物を退去しなければいけなくなり、本格的に引っ越しを考えはじめました。」

 

―どうして岡山の総社を選ばれたんですか?

「ちょうど親族が岡山に住んでいる縁から、引っ越し先に岡山を考えていました。

最初は、海の近くがいいなと思って、児島、玉野、下津井など見てまわっていたのですが、なかなかピンとくる物件に出会えず…。

そんな時に知り合いから総社が住みやすいという話を聞き、探してみることにしました。

またおもしろい不動産屋が総社にあると紹介してもらい、タルト不動産を知りました。」

 

タルト不動産を知ってくださった経緯には、とてもありがたいご縁がありました。

知り合いの、知り合いの、知り合いの方(僕がお世話になっている方)が紹介してくださり、みなさんが繋いで下さいました。

お名前は伏せますが、本当にありがとうございます。

 

―家を見に来た時の印象はどうでしたか?

「実はタルト不動産のサイトで、この家を見つける前に、別のサイトで物件のことは知っていました。

その時に載っていた写真を見ると、周りの家が近そうに感じて見送っていました。

工房をするとなると、近隣の方との関係も重要なんです。

タルト不動産で写真を見るとそんなことは無さそうでしたし、色々な写真が載っていて、工房と生活のイメージができました。

実際に来てみて、イメージ通りだったので、すぐに決めることができました。」

 

正島さんは、最初から家の手直しは自分でするとおっしゃっていました。

福岡の工房も自分でされたみたいなので、どんな家になるのか、すごく楽しみにしていました。

2015年末に引っ越してこられて、久しぶりにお電話するとだいぶ工事が進んだとのことで、久しぶりにうかがってきました。

1740454
 

もともと分かれていたダイニングキッチンと和室の壁を取ってをワンルームに。

壁付けだったキッチンを移動して斜めに配置。

天井を抜いて梁をあらわしにし、開放感のあるLDKになっていました。

 

以前のダイニングキッチン。

P1130180キッチン(before)

P1130184ダイニング(before)

P1130242横にあった和室(before)

P1740460リビング・ダイニング・キッチン(after)

 

―ほんとに2人でされたんですか?!

「はい、2人で2ヶ月くらいかけて、コツコツやりました。

つくっているときはまだいいんですが、解体が本当に大変で。。

壊しながら、どうするか考えていたので、先がなかなか見えず、肉体的にも精神的にも疲れました(笑)。

でも、まだまだ途中なんです。壁を塗装したいし、窓もつけたい、キッチンもむき出しだし。。

終わりはないのかもしれません。」

 

P1740492
 

P1740495
 

続いて窯を見せていただきました。ここはもともとガレージでした。

P1740502
 

P1740530
 

P1740541
 

続いて、作業場へ。ここは納屋でした。

P1740574
 

―納屋が作業スペースになったんですね!

「そうなんです。ここも解体が大変で(笑)

でも解体しただけで、ほとんどそのままなんですよ。

以前の工房より広くなって、とても使いやすいです。」

 

僕にとって、納屋は思い入れがありました。

以前の写真を見ると、今の作業スペースの引き戸と同じです。

タルト不動産で募集をしていたとき、ページのメインカットにしていました。

P1130346納屋から畑を見る(before)

 

他にもたくさん良い写真はあったのですが、なぜか迷わず、納屋から畑を見ている写真をメインにしました。

この家は売りに出されて、しばらく人が住んでいませんでした。

しかし、売り主さんが、空気の入れ替えと、畑の野菜を見に、定期的に来ていました。

僕が写真を撮りに行った時も、売り主さんは畑仕事をしながら、この家のことを色々と教えてくれました。

お父さんが頑張って建てた家。

家族5人が暮らした思い出の家。

この納屋は真っ暗で、埃っぽくて、モノがあふれていたけれど、畑仕事をするときは写真のようにイスを置いて、唯一まだ使われていた場所。

扉の先に見える光がとてもきれいに見えました。

 

こんな風に住み継いでもらえると、本当に嬉しくなります。

P1740576
 

P1740595
 

P1740614
 

P1740608
 

―最後に、これからのことを教えてください。

「展示スペースをつくる予定にしています。

作品を実際に見て、触れてもらえる場所にしていきたいと思っています。」

 

正島さんがおっしゃるように、この家に終わりは無さそうです。

また展示スペースができましたら、タルト不動産でも告知させていただきます。

正島さん、ご協力本当にありがとうごいます。

みやけ

 

P1740643
 

P1740641
 

P1740662
 

All photos by タルト不動産/タルトデザイン

4/24(日)ブックトレードレポート 匙「おはよう市」

4/24(日)匙さん主催の「おはよう市」でブックトレードをしました。

今回も20冊を超える本をお持ちいただきました。

P1750799
 

僕もしっかり交換。。

持っていった坂口安吾「堕落論」は、無事にもらわれていきました。

IMG_4789
 

5月の「おはよう市」は、旧堀和平邸ではなく山手ヴィレッジで開催です。

ブックトレードもやっています。

ぜひ本を持って遊びに来てください。

みやけ

 

【 おはよう市 @ 山手ヴィレッジ 】

●日時:5/8(日)7:00-10:00

●場所:山手ヴィレッジ 岡山県総社市岡谷25−1

前回のおはよう市 @ 山手ヴィレッジの様子>>>

IMG_4794
 

IMG_4795
 

 

4/24(日)おはよう市の様子。

P1750736
 

P1750769
 

P1750818

小さな本屋さんのウエ #202 ③

室内を入居者さん+nanome設計室でつくることが決まったプリペアドビルの202号室。

P1620894
 

まずはnanome設計室がデザインを考え、図面を作成し、入居者さんと僕(タルト不動産)と擦り合わせます。

続いて僕が、その図面を持って、オーナーの福井さんに説明に行きます。やりたいことの了解をもらってから、見積もりに移ります。

 

前回の201号室(HIDETO SATO DESIGN office)でも同じやり方だったんですが、完成までオーナーさんと、入居者さんで直接打合せをすることはしませんでした。(顔合わせはしています。)

まだ双方の関係性ができていない段階だから、「あれをやりたい。」とか、「これはやめて欲しい。」など、言いたいことが言いにくくなる気がします。

基本的に僕が双方の間に入って、打合せを進めました。

 

決められた予算の中で、どうやってやりたいことを実現していくか、検討を重ねました。

2回くらいのやりとりで、概ね決まりました。

工事の概要は、壁の塗装、床張り、キッチンの交換です。

最終的に、材料費はオーナーさん、施工は入居さん+nanome設計室+αで行うことに決まりました。

もともと、自分でやってみたいといっていた入居者さん。

やるからには、自分が退去した後も、次の人に住み継いでいってもらえるようなクオリティが求められます。

みんなでサポートしながら、チャレンジすることでまとまりました。

 

まずは塗装から。

tosou2養生はオーナーの福井さん。

IMG_7401和室の天井。

P3213376お友達もたくさん集まりました。

13063400_832169006887512_9000027522677825010_o一斗缶の中で固まったペンキを、気にせずかき混ぜる。。

 

休みの日だけでは、なかなか終わらず、仕事の後にも作業は行われました。

P1650961
 

IMG_7414僕もちょっとだけお手伝い。

 

塗装完了。

P1670029
 


video production by T.O

 

続いて床張り工事に移ります。

みやけ

 

小さな本屋さんのウエ #202 >>>

小さな本屋さんのウエ #201 ( HIDETO SATO DESIGN office) >>>

1 / 31.23.最後 »

バックナンバー

Office Renovation in Nakaicho

House Renovation in Nodayacho

Shop Renovation in Kojima02

column

project

House Renovation in Tsurajima

House Renovation in Mizushima

Shop Renovation in Seikibashi

House Renovation in Tsushima

House Renovation in Bancho

Semi-order of the shop 05

Apartment renovation in Omoto

Shop Renovation in Omotecho 03

Shop renovation in Maniwa

Shop・Office renovation in Soja

Apartment renovation in Kokutaicho 04

Shop Renovation in Kojima

Shop Renovation in Chayamachi 02

maqoo02

House Renovation in Ishizekicho

Apartment renovation in Kitagata

Shop Renovation in Mizushima

Matsubara Ear Nose Throat Clinic

Shop Renovation in Niimi

Shop Renovation in Ishizekicho

wagamiya Umeda

House renovation in Tsudaka

Shop Renovation in Omotecho 02

Shop Renovation in Nishikimachi

Apartment renovation in Chunagoncho

Shop renovation in Kanda

Shop renovation in Omotecho

Hanayoshi

Office renovation in Kojima

Apartment renovation in Kokutaicho

Apartment renovation in Kokutaicho 02

Apartment renovation in Kokutaicho 03

Apartment renovation in Koseicho

Apartment renovation in Kurashiki

Apartment renovation in Nakaicho

Apartment renovation in Omotecho

Apartment renovation in Tamano

Apartment renovation in Tamano02

Apartment renovation in Tsushima

Apartment Renovation in Tsushima02

coffee & sweets

shoes gallery hana

shop-in-uematsu

Shop Renovation in Chayamachi

Shop renovation in Higashi Shimada

Shop Renovation in Higashitomii

Shop Renovation in Marunouchi

Shop Renovation in Marunouchi02

Shop renovation in Soja

Shop renovation in Soja 02

Shop renovation in Soja 03

Shop renovation in Soja 04

Shop renovation in Soja 05

Shop renovation in Tenjincho

Shop renovation in Uchisange

workshop & studio

House in Yakage

House Renovation in Akaiwa

House Renovation in Higashihirajima

House Renovation in Kanda

House Renovation in Narazu

House Renovation in Soja

House Renovation in Soja02

House Renovation in Tondacho

semi-order of the apartment01

semi-order of the apartment 02

semi-order of the house 03

semi-order of the house 04

NAKASANGE BLDG

"POTTO" Yamamoto's house

INOBE

Hanayoshi02

Room on a small bookstore #201

Room on a small bookstore #202

KAMIORI KAORI STUDIO

Kitchen Nekomachi

Kokorone

Kokorone02

KURA BLDG

Okayama Urban Studies Orchestra

Renovation of keitetsu apartment

Renovation of Small Flat House

Daiwa House of house

architecture

art

lifestyle

news

scene

Omochi

soja

think

business partner

article recruitment