宝福寺で座禅体験
雪舟が涙で鼠を描いたことでおなじみ、総社の宝福寺で座禅体験をしてきました。
「暁天座禅」といって8月1日〜5日まで毎年されています。他にも毎月第二日曜は定例座禅会をやっているそうです。
朝の4時30分~受付開始、まだ薄暗い中、40-50人くらいの方が続々と集まってこられます。
簡単な説明を受けて、約1時間の座禅スタート(30分×2回)
あぐらを組んで、静かに、ゆっくり、精神統一、、、と思っていましたが、めちゃめちゃきつい。。
背筋をピンとして、アゴをちょっと引いて、じっとしていることがこんなにきついなんて。。自分の忍耐力の弱さに情けなくなります。。
座禅というと肩のあたりを棒(警策)でパシーンと叩いていただくアレ。自己申告制で、合掌するとやってもらえます。ダメダメな僕は2回、計8発やってもらいました。めちゃ痛い。。
でも、だんだんと夜が明けていくお庭の景色を見つめながら、蛙や蝉、鳥の鳴き声が響きわたる中で、自分としっかり向き合える時間はすごく貴重でした。
その後、約1時間ほどご住職の法話。
世の中が豊かに、便利になっていく中で、失われていくものがある。例えば日本の文化(礼儀作法、所作など)だったり、人との関わり・コミュニケーションなど。
生活に必要なものだけ、どんどん研ぎ澄ましていくと、そこから削られていくものもあって。実はそこに目に見えない何か意味があったり。
近代化を否定する訳ではなく、何が良くて、何が悪かったのか、気づくこと、分かっていることが重要だと教えていただきました。
こうした座禅なんかもそうだなあと。
最後にお経を唱えて、濃い目の梅茶をいただいて座禅体験は終了です。
この後、僕は朝食もいただきました。(オプション+300円)
白飯、沢庵、梅干し、お味噌汁をささっといただきます。
沢庵を1枚だけ残しておいて、茶椀にお茶を注いでもらい、沢庵でくるくるっときれいにして、すべてをおいしくいただきました。
朝からとっても得した感じ。
宝福寺の「暁天座禅」は8/5(水)がラストなので、ご興味ある方はぜひ!
臨済宗東福寺派 井山宝福寺 岡山県総社市井尻野1968
*タルト不動産から車で10分くらいです。
みやけ