石関町店舗「sensealism」改装工事②
まずは電気工事からスタート。
3階は高所作業車を使って配線していきます。
室内は大工事も始まりました。
カウンターの造作。
位置決め。
天井には吊りパイプを通していくので、下地を入れておきます。
3階は床に一枚下張りをしました。
既存の壁の状態が良くなかったので、
押さえの巾木を張って、
施主さんに白く塗装をしていただきました。
2階の天井を仕上げていきます。
大工工事が終わると、カウンターの塗装です。
壁のクロスを剥がします。
2階がだいぶ出来てきました。
3階の壁もきれいになりました。
壁の次は床へ。
ここから吊りパイプ、看板の設置、電気の器具付けへと進みます。
三宅