倉ビルプロジェクト①
最近、倉敷にある大橋家住宅(国指定重要文化財)で開催されている備中志塾という講座に、月に1度参加しています。
それ以外でも、頻繁に倉敷へ行っては、歩き回っているのですが、個人的に好きなエリアがあります。
美観地区エリアと商店街エリアの反対側、阿知や稲荷町といったエリアです。
僕は15年ぶりに岡山にUターンしてきて、今は総社に住んでいますが、出身は倉敷市で、小さいころから祖父母に連れられて、美観地区に遊びに来ていました。
そこそこ馴染みがある場所ではあるのですが、通りを挟んだ反対側には、ほとんど行ったことがありませんでした。
前述の大橋家住宅が、このエリアにあることから、よく歩くようになりました。
昔ながらの街並みが残っていて、小さな商店や喫茶店、居酒屋やワインバー、もちろん住宅もあります。
観光客はあまり多くはなく、主に地元の人たちが利用しているような印象です。
美観地区の非日常的な感じとは違って、脈々と受け継がれている日常がある気がして。
ふらふら歩くだけでも飽きません。
こんな場所で仕事をしたり、住んだりできたら、徒歩圏内に倉敷駅も、美観地区も、商店街も、図書館もあるから、すごくいいなあと思って、タルト不動産でも2件お部屋をご紹介しています。
R402・48,000円/月・2DK(42.09m²)岡山県倉敷市稲荷町
R802・68,000円/月・1LDK(43.76㎡)岡山県倉敷市稲荷町
そんな僕が好きなエリアに、これまた好きな1棟のビルがあります。
1968年竣工、築47年、鉄筋コンクリート造6階建て、
その名も「倉ビル」。
1階には居酒屋、バー、美容室といった店舗が入った集合住宅です。
ガッチリ重量感のあるファサードと、昭和のディープな雰囲気に、一瞬で目が止まりました。
調べてみると賃貸のお部屋は満室。。
いつか空室が出たら、絶対紹介しようと決めていました。
そんな時、倉ビルのオーナー会社の社員さんから、お問合せがありました。
「倉ビルのことで、相談に乗って欲しいんですが。。」
つづく…
みやけ