セミオーダーの賃貸
僕は賃貸でも、入居者さんの要望を取り入れた、部屋づくりをやりたいと思っています。
「小さな本屋さんのウエ②」*詳細はこちら>>>
総社でチャレンジさせてもらえるお部屋ができましたので、概要を紹介します。
物件はよくある木造の2階建て賃貸アパート。
お部屋は2階のカド。
ちょうど退去したばかりの1LDK。
現状の間取図
原状回復前の写真なので汚れ、傷みがある点ご了承ください。
ここから通常でしたら、早くリフォームして、入居者募集するところなんですが、あえてこの状態で募集をします。
●R203・40,000円/月・1LDK(約40㎡) 岡山県総社市三輪
募集条件はこちらをご覧ください>>>
家賃、立地、広さなど条件を気に入ってくださった方のご要望を聞いて、工事を行って、それから入居となります。
原状回復の項目は「床」と「壁」です。(設備はそのまま。)
基本プランはこちら。
壁はクロスを張り替えます。和室も既存の緑っぽい壁からクロスに変更します。
基本は白です。
1ヵ所、一番広い壁面はデコール岡山さんの輸入壁紙を選べます。種類は結構あります。
例えば。
白が良ければ、もちろん白でOKです。
床は既存のフローリングの上からクッションフロアを貼ります。こちらも選べます。
例えば。
和室を残したい方は、畳の表替えをします。
もし無垢の床が良いという方には、こんなプランもあります。
既存のフローリングの上に一部だけですが、みんなの材木屋(岡山県の西粟倉)のユカハリ・タイルを敷くこともできます。
ユカハリ・タイルは、既存のフローリングの上に敷くだけで、気軽に無垢の床へ変更できます。
ちなみにタルト不動産でも販売していますので、見積りや質問など、お気軽にご連絡ください。
タルトでこのユカハリ・タイルを買っていただけたら、床に敷くサポートをサービスしています。(エリアは岡山市、倉敷市、総社市あたり)
内容は以上です。
予算が変わらない範囲で、入居者さんの要望を聞きながら進めます。
部屋に置きたい家具から決めていくのも楽しそう。
詳しく話を聞いてみたい方、お部屋を見てみたい方は、お問合せください。
よろしくお願いします。
みやけ