2階にLDKのあるダイワハウスの家②
総社市内に建築をする、ダイワハウスさんのまちなかジーヴォ(モデルハウス)。
企画、デザインのお手伝いをしています。
場所は区画整理の進むエリア、市内でも人気の高い住宅地でした。
計画地は10区画ある中の一番奥、面積は59坪。
東側には幅員約20mの開発道路が通ります。
普通に考えたら、1階にLDKがあって、2階にベッドルームを計画すると思います。
でも、隣に大きな道路ができて、車や人通りが増えたら、1階のLDKはカーテン閉めっぱなしの暗い場所になるかもしれない。。
ちょうどその頃、2階にLDKのある家について考えていました。
「住宅におけるLDK」について(岡山都市研究楽団)>>>
この場所で2階にLDKがあったら…。
そこに、ちょっとくつろげるくらいのテラスがあったら…。
大きな道路が東側にできることで、景色の抜けが良くて、明るいLDKになりそうだと思いました。
またダイワハウスさんのジーヴォΣ(シグマ)は、大きな開口や、高い天井をつくることが可能な商品です。
きっと、この場所に適した住宅になるのではと考えました。
思い切って、ダイワハウスの営業、設計の人たちに提案してみました。
過去の経験でも、2階にLDKのある家は数少ないそうです。
それでも、ダイワハウスさんの商品を最大限に体感してもらえる家を目指すことで方向性は決まりました。
今回は、注文住宅の設計ではなく、色んな人たちが見に来るモデルハウスです。
きっと2階にLDKがあることで、ネガティブな意見もでてくると思います。
それも含めて、こんな暮らしがあるんだということを知ってもらいたい。
営業、設計、それぞれの立場で考えをぶつけながら、打合せを重ね、プランはまとまりました。
現在、工事は進行中。
完成は間もなくです。
オープンのスケジュールが決まりましたらご案内します。
ぜひ見にきてください。
みやけ